2011年06月28日
日本銀行 甲府支店に行ってきました。
先日、日本銀行甲府支店に行ってきました。

とある事情によって、燃えてしまった、このお札を交換に行ったのです。

最初、中銀に交換に行ったのですが、
日本銀行へと言われ、行って来ました。
お札の残りが、5分の1とか、5分の2とか、の説明を受けました。
今回は、規定を満たしていないので、全部交換できないそうです。
規則なのでしょうがないのですが、
5万円ほどあったので、勿体無かったです。
とある事情によって、燃えてしまった、このお札を交換に行ったのです。
最初、中銀に交換に行ったのですが、
日本銀行へと言われ、行って来ました。
お札の残りが、5分の1とか、5分の2とか、の説明を受けました。
今回は、規定を満たしていないので、全部交換できないそうです。
規則なのでしょうがないのですが、
5万円ほどあったので、勿体無かったです。
Posted by スズ
at 16:24
2011年06月07日
信玄餅です。
山梨のお菓子といえば、信玄餅。

県外でいうところの、安倍川餅かな。
山梨でも、よく食べます。
私は、一度きな粉をビニールに落としてから、
みつを餅にかけて、もう一度きな粉をまぶします。
なんでこんな面倒なことをするかというと、
きな粉に直接みつをかけると、ベタベタするからです。
ちょっと行儀悪いけれど、
おすすめですよ。
県外でいうところの、安倍川餅かな。
山梨でも、よく食べます。
私は、一度きな粉をビニールに落としてから、
みつを餅にかけて、もう一度きな粉をまぶします。
なんでこんな面倒なことをするかというと、
きな粉に直接みつをかけると、ベタベタするからです。
ちょっと行儀悪いけれど、
おすすめですよ。
Posted by スズ
at 18:21