2010年01月23日

スキーの靴を買いに行ってきました。

子供のスキー靴を買いに行ってきました。

購入したのは、これです。





ピンク色って言うだけで選んでいました。

お父さんは、こっちがイイって言ったんですけど




「いや。」だって。
はい、わかりました。

あっ、なつかしー。
このスキーセット。
どこいったかなー。




さて、お父さんは、スノーボードの板、見よっと。
オーかっこいい。




金額もチェックしてきました。

お出かけしたお店は、ココです。
黄色い建物のカムイです。
もうかれこれ20年くらいお世話になっています。




車のカムイも好きでよく寄ります。
昔っぽい店の雰囲気がお気に入りです。
あっ。カムイの関係者の方、ゴメンナサイ。
昔っぽいって、悪い意味じゃないですよ。  


Posted by スズ  at 15:40

2010年01月12日

雪です。喜ぶのは・・・

雪が、お昼前から降り出しました。

なんか積もりだしています。





今日は、山梨学院高校サッカー部の
優勝パレードがあったけど、

雪で大変かな。

通学路の雪かきをしないと。

雪が降って喜ぶのは、犬と子供かな。

お昼に、中銀に行ってきたら、
中学生が、校庭で雪合戦。

すごい元気です。
  


Posted by スズ  at 16:59

2010年01月11日

おめでとう、山梨学院高校サッカー部

優勝、おめでとうございます。

日本一ですね。

すごいです。おめでとうございます!

選手の皆さん、先生方、保護者の皆さん、
おめでとうございます。

すごいなー。
  


Posted by スズ  at 16:18

2010年01月11日

学院高校、がんばれ!

高校サッカー、すごいですね。

さすが、学院です。

だって、横森監督です。

うーん。人工芝ピッチもすごかったです。
(先日、子供と見学に行ってきました。)
なんか、格が違うって感じでした。
私学ってすごいなと思いました。
練習中の、生徒の目の輝きが違うんです。

でも、寒い寒い。
スズは、顔がとくにデカイので、
顔に当たる風が、冷たいのです。
顔やせしたい。

午後2時から、YBSで、テレビ中継もあるので、
見ようかな。仕事も休みだし。

山梨出身の生徒が少ないのですが、
そんなことは関係ありません。
スズの職場では、「全国から集めて。」とか
話題になりますが、
がんばっている、先生方や、生徒をみると
そんなこと、どうでもよいと思います。

青森山田高校の選手にも、
がんばって欲しいし、
学院の選手にも、がんばって欲しいと思います。

決勝戦、楽しみですね。
寒いけど、ビール飲んじゃおっかな。
(毎日かあさんの、お父さんみたい。)  


Posted by スズ  at 11:44

2010年01月07日

凧をつくりました。

子供の冬休みの宿題で、
凧つくりがありました。

なんと、明日、学校へ持って行くとのこと。

おいー。

というわけで、製作開始です。



ビニール袋に、油性ペンで下書きをして、



竹ひごをきりました。



竹きり専用ののこぎりが楽に切れます。



ビニールと、骨を、養生テープで貼りました。



足をつけて、できあがり。




子供が絵を描きました。
なんと、フワフワした綿もつけています。
きっと、取れるだろうな。



青い空と、凧です。

子供は喜んでいました。
綿は、2秒で、吹っ飛びました。

私は、宿題が終わって、ほっとしました。
よかった。  


Posted by スズ  at 17:30



運転免許更新 福祉介護資格取得 軽自動車