2010年06月29日

大戸屋に行ってきました。

大戸屋さんへ、行ってきました。と言っても、
ご飯を食べに行ったのではないのです。

山梨市にある、グリーンルームです。



以前は、観光ぶどう園でした。2,3年前までです。
観光シーズンには、大型バスが次々と入っていました。

しかし、塀が最初、入り口に建てられて、
「何だろう?」って、思っていました。
そのうち、工事が始まって、中の様子はわからなかったのです。

いつも気にはなっていたのですが、
山日に、グリーンルーム及び商品部・人材開発部のことが
載っていました。

代表取締役社長の三森久実さんのご実家だそうです。
UTYかYBSかは、忘れましたが、特番にも出演されて、
山梨市のグリーンルームのことも話されていました。

ちょっと中を見ました。



おー、きれい!
すごく手入れの行き届いた庭です。

入り口には、センサーみたいなものがありました。
勝手に入ってはいけないみたいです。

ここでは、食事はできませんね。

大戸屋さんメニューで、肉料理ではカツ類が充実していますが、
大好きな牛丼がないのが残念です。
お茶も、プーアール茶などがあるといいなって思います。
三森さんは、山梨出身の偉大な方の、おひとりですね。
すごい方です。
  


Posted by スズ  at 16:56

2010年06月09日

早川町に行ってきました。

仕事の関係で、早川町に行ってきました。
大雨のために土砂崩れで、
雨畑地区が完全に孤立してしまったところです。



幸い怪我をされた方などがいなかったので良かったです。
ちょうど崩れるときに、車で走っていたらと思うと、
すごく怖いです。
船を使って、移動をされていたそうです。
「何かのお役に」と思っても、個人レベルでは
難しい現状でした。
自分の無力を感じました。

現在は、通行できるようになって、
住民の方も、一安心といったところでしょうか。
不便な生活を強いられ、さぞかし大変だったでしょう。
一刻も早く迂回路などの新設が必要だと思いました。
  


Posted by スズ  at 09:52



運転免許更新 福祉介護資格取得 軽自動車