2009年07月10日

ドル円の動きについていきました。

ドル円、92円台でした。
現在は、93円台に戻ってきました。

イタリアのサミットの様子や、アメリカの失業率の多さなど
ドル、ユーロから、ドーっと、円に流れた結果のようですね。

システムは、今のところ
7つのうち3つは、そのままポジション保有です。
残り4つについては、シグナルが出ました。
できるだけ、裁量を入れないようにしています。
「ああ、このときにエグジットしていたらなー」とか
思わないように、淡々とトレードですね。

しかし、システムって、同じ通貨ペアを比較しても、
利益が違ってくるものですね。
私は、検証も兼ねて、7システムを運用していますが、
個々のシステムの長所や短所を
見極めることが大事だと思いました。

そのかわり、裁量では、92円台でエントリーし、
フィボナッチの値が、○○%を超えたところで、すぐエグジット。
OKでした。
ちょっとスキャルピングぽくなった昨日のトレードでした。
(すみません。何%かは、公表できません。)

先週のアメリカの3連休から、値が動き出していますね。
今週もあと少しですが、注意していきたいです。

FX相場とは、関係ありませんが、
今日の山日に高校野球の紹介があって、
同僚の息子さんが、載っていました。
よく話は聞いていたのですが、2年生でレギュラーです。
すごいなー。
たしか部員数もすごく多い高校だと思ったのに。
たいしたもんだと思いました。
きっと今日の職場の話題ですね。

県大会が始まったら、応援に行こうと思います。
(自分の出身校とは違うので、両方応援します。)

がんばれ、○○高と●●高!!
(高校名は、ふせます。)

  


Posted by スズ  at 06:24



運転免許更新 福祉介護資格取得 軽自動車